
レイトレたーのしー! 王国騎士ロボット・コウシ(@koshishirai)だ!
リアルタイムレイトレーシングに関する情報は2018年頃から頻繁に表面に出てきました.
その背景にはNVIDIAやEpic Games社が頻繁にYouTubeにリアルタイムレイトレーシングの動画を挙げていることがあると思います.
現在(2020.06.30)も世界爆発的人気ゲーム「Minecraft」がリアルタイムレイトレーシングに対応してきたことからリアルタイムレイトレーシングがこれからも進化し続けるでしょう.
今回は, 私がリアルタイムレイトレーシングに一時期ハマっていた時にたくさん情報が集まったの記事にしてみました.
ゲームエンジンデモ
Unity 「Meeting Room」 プロジェクト
デモ動画

プロジェクト

Unityでは, 「Meeting Room(Small Office)」 というプロジェクトでデモを体験することができます.
この「Meeting Room(Small Office)」 では実際の自動車(BMW)を紹介しています.
リアルタイムレイトレーシングは、車の背後の鮮やかな映像が車体にどのように映るかが分かります.
どの角度から見ても違和感なく自然に見えます.(すごい)
必要要件
- Unityバージョン:2019.3.6f1以降
- Windows 10 RS5(ビルド1809)以降
- NVIDIA Volta(Titan X)NVIDIA Turing RTX(2060、2070、2080, TIシリーズ)
レイトレーシングを体験することができるアセットとしては, 「UPGEN Lighting HDRP」があります.
このアセットは, シーンに照明を構築するためのワークフローを提供するフレームワークです.
Unreal Engine 4 「Archviz Interior」 プロジェクト
デモ動画

レイトレーシング紹介
Unreal Engineは, 「Archviz Interior」 というプロジェクトでレイトレーシングを試すことができます.
「Archviz Interior」 プロジェクトでは, 家のリビングを見渡すような空間を歩き回ることができます.
全体的にレイトレーシングが際立ったところはありませんが, 窓側から指す光は, テレビの画面やツボをきれいに反射しています.
CRYENGINE 「Neon Noir」 プロジェクト
デモ動画

プロダクト紹介

CRYENGINEでは, 「Neon Noir」 というプロジェクトというデモでリアルタイムレイトレーシングを体験することができます.
「Neon Noir」 は犯罪現場を調査している警察のドローンの旅を描いた作品です.
ドローンがネオンに照らされた未来都市の街中に降りてくると、ドローンが通過する窓に正確に映り込んだり, 割れた鏡の破片に飛び散ったりしながら, 赤と青の照明を発光させ、さまざまな面を跳ね返しています.
電光掲示板から放つネオンライトは下の水たまりに反射し, 街灯は濡れた表面にちらつき、窓はその反対側のシーンを正確に反射しています.
ゲームデモ
Minecraft NVIDIA RTX
2020年4月17日, ついにMinecraft WINDOWS 10 版のベータ版でリアルタイムレイトレーシングを体験することが可能になりました.
2019年にMinecraftのリアルタイムレイトレーシングを動画が公開されたのが約8か月前.それまで非公式のシェーダーMODで消耗していたり, 待ち望んだ人は多いはず.
詳しい手順は下記サイトが参考になりました.

HALF DEAD 2 Ray Tracing Tech Demo

HALF DEAD 2はRoom710Games社が開発した銀河サバイバルゲームです.
剣を持ってムカデのようなロボットと戦うだけの小さなデモです.
Atomic Heart RTX Tech Demo

Atomic HeartはMundfish社が開発したパラレルワールドのソ連を舞台にした一人称視点のアクションRPGです.
見渡す限り実験室のような施設内を見学します.
Reflections RTX Tech Demo

Reflectionsは2018年のスターウォーズをテーマにしたレイトレーシングの技術デモです.
二人のストームトルーパーがエレベータで冗談を話していると,上司のダースベイダーが入り込んで来て, 気まずい状況になるシーンです.
Justice RTX Demo

Justice(逆水寒)は, 中国の人気MMOです.
特に水の表現が素晴らしいです.水たまりや川に映るものは本物に見えます.
Ray Tracing ソフト
3DMark 「Port Royal」(有料)
デモ動画

Steam

- 3DMarkはグラフィックカードのベンチマークを計測するソフトです.
- 3DMark Port Royalはリアルタイムレイトレーシングのダウンロードコンテンツです.
POV-Ray
POV-RayはレイトレーシングをCGで実現するソフトです.
Ray Tracing サンプル
Shuusui / DXRDemo
- Shuusuiさんが作成したDX12の小さなデモです.
- DX12のレイトレーシングがどのように機能するかを学ぶためだけです.
microsoft / DirectX Graphics Samples
microsoftがWindows10向けにDirectX 12グラフィックスサンプルを開発, 公開しています.
- APIサンプル
- MiniEngine:DirectX 12エンジンスターターキット
RTX対応ゲーム一覧(~2020.06.30)
- Justice Online (逆水寒)
- Atomic Heart
- Battlefield V:
- Metro Exodus:蒸気機関車の通路や火室は特に分かる.
- Shadow of the tomb raider
- Anthem
- Final Fantasy XV
- Control:
- Project Sol:デモ動画が面白い
- Star Wars: Jedi Fallen Order
- Star Wars the Force Unleashed
- Witcher 3 : 2019
- Cyberpunk 2077: Deep Dive