自身の悩み
「11 月 3 日より、パソコンなどのワイド スクリーンでモバイル全画面広告が表示されるようになります」の表示が消えない。
・「表示しない」をクリックしたはずなのに、再び表示される。
これで解決した
・[表示しない]をクリック→今後[操作]をクリックしない
・連携アカウントでも「表示しない」にする
今回は、Google Adsenseの画面で「11 月 3 日より、パソコンなどのワイド スクリーンでモバイル全画面広告が表示されるようになります」の表示が消えない時の対処法を紹介します。
警告が消えない「11月3日より、パソコンなどのワイド スクリーンでモバイル全画面広告が表示されるようになります」
日本語

11 月 3 日より、パソコンなどのワイド スクリーンでモバイル全画面広告が表示されるようになります
English

Vignette ads will start appearing on wider screens, such as desktop, after November 3rd.
中国語

从11月3日起,移动全屏广告将在宽屏(如 PC)上展示
[表示しない]をクリックして消えたはずなのに、再び表示される。
翌日もまた表示される。
「表示しない」方法
- Google Adsenseにいきます。
- Google Adsense 警告「11 月 3 日より、パソコンなどのワイド スクリーンでモバイル全画面広告が表示されるようになります」→ [表示しない]をクリックします。
これで完了です。後は何も[操作]しないでください。
対処法1 連携アカウントで「表示しない」にする

Google Adsenseをメインの他に連携しているアカウントがある場合。
連携しているアカウントの方でもこの警告が表示されます。
連携しているアカウントでも「表示しない」をクリックします。
後は何もしないでください。
対処法2 無視する
もしまた「11 月 3 日より、パソコンなどのワイド スクリーンでモバイル全画面広告が表示されるようになります」が表示されたら過度に気にしないようにしてください。
「表示しない」の1クリックだけでしばらくの間、表示されなくなります。
後は待つだけ
[表示しない]にしたら後は1週間ぐらい様子を見て、待つだけです。
この実装は最近(2020.11.03)始めたばかりです。
その後、過去の通知を見ると
前回((2020.11.03)から約3日後の今日2020.11.06、[過去の通知🔔]を見てみると次のようになっていた。

解決済み✓のお済付きをいただけた。
前回 【表示が消えない時の対処法】Googleのsellers.jsonファイルに販売者情報を公開することをおすすめします。【Google Adsense】
【表示が消えない時の対処法】Googleのsellers.jsonファイルに販売者情報を公開することをおすすめします。【Google Adsense】
前々回 【表示が消えない時の対処法】AdsenseではAdmob関連の指標データはご利用いただけなくなりました。
【表示が消えない時の対処法】AdsenseではAdmob関連の指標データはご利用いただけなくなりました。