今までBlender無料アドオンで何とかしのいできたが、「モデリングに時間かけ過ぎじゃないか」と思い、おすすめといわれているアドオンをBlenderMarketやgumroadで色々購入した。
有料アドオンを使ってみた感想としては
・癖がある
・理想(実践動画)と現実は違ったので注意。
・好きになれるかは個人差がある
・慣れるとさくさく作れるような感じ
・直観的で使いやすいアドオンと難しいものがある
今回は、有料アドオンの使い方の勉強もかなえて備忘録として残します。(随時追記予定)
個人感覚で間違っていることもあるので、ご了承ください。
3D View
BoxCutter「箱型でカットする」
- Blender 3D AddOn: Box Cutter V7.1.6 – Catlin – gumroad $19
- Boxcutter 7.1.6 : Catlin – BlenderMarket $20
初見
- 3D ViewでBoxCutするとき、カットした部分が距離が離れて外れることがある。
- カットした部分は透明オブジェクトになっているだけ。
- オブジェクトモード、編集モードで使う。
- ちゃんとボックス選択しないとtracebackエラー出る
軽く使った
- 良アドオン
- メカ・Sci-Fiモデリングのために、カットを多用したい私は今後のために「BoxCutter」使い慣れたい。
Extreme PBR「種類豊富のマテリアルパック」
初見
- Extreme_PBR_LIB(マテリアル)が11.4GBに驚いた
- テンプレなので簡単にマテリアルを付けられる
軽く使った
- [Shanding] ノードの組み合わせを変更すると、簡単に模様を変えられる。
- マテリアル設定に迷ったら使いたい。
Hard Ops「ハードサーフェスモデリング」
Hardops 00986: Mercuryx – BlenderMarket $20
初見
- メカ系オブジェクトを1クリックで生成・変形できる(ヤバいヤバい)
- 選択が多すぎると重くなる
- オブジェクトモードで使う
軽く使った
- BoxCutterと2刀流ありかも
Animation
Auto-Rig Pro「リギング万能」
Auto-Rig Pro – BlenderMarket $40
初見
- 人、犬、馬、鳥などのモンスターで試したが、自動リギングの精度がまあまあ良い
- 操作ムズイ
軽く使った
- 使い慣れれば、モンスター系アバターのリギングで活躍しそうなので、期待
「Auto-Rig Pro」の使い方参考
【Blenderアドオン特集10】「Auto-Rig Pro」有名なリギング支援ツールに挑戦してみた。 – YouTube
Mesh
MESHmachine「メッシュをメカっぽく変形する」
Meshmachine- BlenderMarket $40
- 面取りまたはベベルの幅を変更する
DECALmachine「メッシュをメカっぽくデカールする」
Decalmachine – BlenderMarket $40
- 用意されているメカサーフェスでペタペタ貼れる
- デカール(転写)する
Snap Utilities Line「スナップ万能」
- きれいにラインが引ける
- 編集モードで使う
Cuber「立方体マスター」
- キューブ(立方体)を簡単に増やすことができる
True-Terrain PRO「地形生成」
初見
- 簡単に地形を作ることができる
- Terrain
- シェーダー: 地面、岩
- パーティクル: 岩、木、草 生える
- 木の本数が1000(デフォルト)になっているので、設定値を下げないといけない(Blenderが重くなる)
- Water: 水
- Ground
- Landscape 地形を自由生成できる
Object
Pro Align Tool「オブジェクトを整列する」
Pro Align Tool – BlenderMarket $9
- 配置を予想して、きれいに配置できる
- 配置プレビューの選択肢が多くて助かる
Fluent「メッシュをメカっぽく変形する」
Fluent – Stressless Modeling Tool – BlenderMarket $20
初見
- 「F」でパイメニュー
- 癖:連続してモデリングするスタイル。
SpeedFlow「モデリング作業効率化」
Speedflow – BlenderMarket
Speedflow – gumroad
初見
- 「Shift + Q」でパイメニュー
- 文字がかぶる
- Blenderのショートカットツールが常に表示される(デフォルト)
- オブジェクトモード、編集モードで使う
軽く使った
- Blender標準ツールをより便利にした感じ
Voxel Heat Diffuse Skinning「スキニング万能」
Voxel Heat Diffuse Skinning – BlenderMarket $30
- 自動でウェイトペイントする
- Auto-Rig Proの後にこれをかける
- 例:スカートや髪(揺れ物)がいい感じに追従できる
Drop to Ground「地面に落ちる」
- 地面に吸い付くようにオブジェクトを移動・配置することができる
Generic
Maxivz’s Interactive「モデリング作業高速化」
Interactive Tools for Blender – gumroad 無料
F2「面張り」
面張りする
UV
UV ToolKit「UV展開を楽にする」
UV ToolKit – BlenderMarket $19
- BlenderのUV展開にはない機能が追加される。
Node
Toon Shader Pack, Komikaze「トゥーンシェーダーパック」
Toon Shader Pack, Komikaze – BlenderMarket
- Blenderのシェーダー機能がすごい
- これでアニメーション作ろうかな
- ノードの組み合わせ, 勉強になる
番外編
MECH/FY「ハードサーフェスモデリング」
- 扱いにくい
Maya Config Addon For Blender 2.8
- BlenderでMaya Config Addon For Blender 2.8を導入して強制的に操作を覚えさせる
- とりあえずこれをしばらくやってみる(凡人思考) 2020.08.15
Maya Config Addon For Blender 2.8
まとめ
- モデリング
- SpeedFlow「モデリング作業効率化」
- ハードサーフェス
- BoxCutter「箱型でカットする」
- Hard Ops「ハードサーフェスモデリング」
- MESHmachine「メッシュをメカっぽく変形する」
- DECALmachine「メッシュをメカっぽくデカールする」
- Fluent「メッシュをメカっぽく変形する」
- シェーダー系
- Extreme PBR「種類豊富のマテリアルパック」
- UV系
- UV ToolKit「UV展開を楽にする」
- 配置・設置・整列系
- Pro Align Tool「オブジェクトを整列する」
- Snap Utilities Line「スナップ万能」
- Drop to Ground「地面に落ちる」
- アニメーション系
- Auto-Rig Pro「リギング万能」
- Voxel Heat Diffuse Skinning「スキニング万能」
有料アドオンで作業が楽になる
今まで面倒だったモデリングが楽になる。
これからは有料アドオンに頼っていきたい。
有料アドオンの多くは日本語情報が少ないので機会があれば紹介したいと思います。
動作環境
- Windows10 Pro
- Blender 2.81~2.83, 2.90
koshishirai / 3D Modeler