問題と経緯
・USBをPC(Windows)に差したら「マルチボリュームセット最後のディスクを挿入してください」何度もポップアップウィンドウが出てくる。
・閉じても閉じてもキリがない。
・閉じ切って治まったと思ったら、また同じ現象が起こる。
・翌日差してもまったく同じ。orz…
“ある”USBを使用しているとしょっちゅう出てくるようです。
何が原因か心当たりがあまりなく、まだ普通に使えるので放っといて置きました。
2020.08.11, 私は次の方法ですぐ直すことができました。
「._」から始まるファイルを削除する
たったこれだけで「マルチボリュームセット最後のディスクを挿入してください」というウィンドウは表示されなくりました。
今回は、USBで何度も起こった「マルチボリュームセット最後のディスクを挿入してください」について対処法を示します。
問題「マルチボリュームセット最後のディスクを挿入してください」

マルチボリュームセット最後のディスクを挿入してください。
続けるには、[OK]をクリックしてください。
画像から見てわかるように、
[OK]を押すと、ウイルスのように再びポップアップウィンドウが表示されます。
[キャンセル]か[バツボタン]を押すと、閉じることができます。
しかし、ウィンドウは1つだけではなく、後ろに何重にも同じポップアップウィンドウが控えています。
対処1「._から始まるファイル削除する」
「._」
をから始まるファイルを削除したら、このウィンドウは表示されなくなりました。

対処2 「USBをフォーマットする」
USBをフォーマットすることで、このウィンドウが表示されなくなります。
仕方がないという時にお試しください。
何が原因…
前回, USBの中に入っているファイルをMacで削除しようとしたら、「項目”xxx”が使用中なため、操作は完了できません.」と出て、ゴミ箱を空にできなくなる警告が起こりました。
【Mac USB】項目が使用中でゴミ箱を空にできない時の対処法
このUSBはMacとWindows間をよく行き来して使用しています。
詳しいことはまだ分かりません。
動作環境
- Windows10 Pro バージョン1909
- macOS Mojave
- USB 128 GB. メーカー: Team, フォーマット: exFAT, 使用期間: 5年くらい
Apple製品にUSBを差して入れたり編集したファイルは、後ろに「._」がつくファイルが作られるっぽいですね