悩み
・Blender 2.79の操作とBlender 2.8,2.9と異なる…(拒絶反応を起こす)
・Blender 2.8, 2.9でボーンをミラーする方法が分からない
・「Blender 2.8, 2.9 ボーン ミラー できない」と検索をかけてもなかなか出てこない
そこで、自分なりに色々試した結果、x軸でボーンをミラーする方法が分かりました。
ボーンをミラー(左右対称)にすることでリギングが楽になります。
右手を動かしたときに、左手も動いてくれます。
今回は、Blenderでボーンをミラーする方法を示します。
ボーンをミラーにする方法
- 3Dモデルをz軸中心に配置.

- リグを生成します。
簡単にUnityでHumanoid化したいので、リグの生成にRig for VRCを使用します。
追加[Shift + A] → [アーマチュア] → [VRC_Humanoid_Rig]を選択します。
([オブジェクト]→[追加]→[アーマチュア]でもOK)
- [編集モード], リグを全選択し, 右側のツールバー[ツール]→[オプション]→[X軸ミラー]をONにします。

- これでミラー完了です。片方動かすと、もう片方も動いてくれます。

後からミラーするとどうなるか
編集途中、左右非対称の3Dモデル、リグ済みで後から変更したい場合、X軸ミラーをオン、オフしたらどうなるか確かめた。
まずは先ほどの続きで、[X軸ミラー]をオフにして、ボーンをずらします。

再び[X軸ミラー]をオンにします。
そのまま: ボーンは変形しません。
ボーンを移動する: 最初に選択したボーンに合わせる

以上から、ボーンをリギングするときは、[X軸ミラー]をオンにして全体的な位置を調整し、最後は、[X軸ミラー]をオフにして細かい調整を行った方が良さそうです。
参考
Blenderのアーマチュア機能 – cg.xyamu.net
動作環境
- Windows10 Pro
- Blender 2.81, 2.90
- 3Dモデル(Eraiser) 左右対称だとやりやすい
- Rig for VRC – Booth
ver2.9でボーンをミラーで生成したときに左右対称になりませんどうしたらいいですか。