【Blender2.9】オブジェクトの面の表示がおかしい時の修正方法【変な影の正体】

ボクサー
ボクサー

違和感が大きすぎる.修正が必要だ…搬送ロボットのボクサーだ!(@koshishirai)だ!

面の見た目に違和感があるぞ…

[オブジェクトモード] オブジェクトを見た時

1. 色んな角度から見ると影?の表示、付き方が周囲と比べておかしい
2. 三角面の辺が見えてしまい、その面だけ目立ってしまう。

面がおかしいと…次のようなことが起こります。

Unityで3Dモデル(FBX)をSceneにインポートすると, オブジェクトの色が暗くなります。
FBX Reviewで3Dモデル(FBX)を表示させると、オブジェクト,マテリアルが黒くなります…
3Dビューアーで3Dモデル(FBX)を開くと、バグったような表示になります。

https://koshishirai.com/unity-fbx-black/

今回は、Blender2.8,2.9でオブジェクトの面の表示がおかしい時の修正方法を紹介します。

問題1「オブジェクトモードで面の表示がおかしい」

Triangle. You can see the sides. Triangle. You can see the sides.

[オブジェクトモード] オブジェクトを選択せずに色んな角度からよく観察する三角面の辺が見える。

汚い面というべきだろうか。

原因「面張りがしっかり出来てない」

[オブジェクトモード] オブジェクトを選択すると、面の形状がきれいなの明らかになる。

The surface is not clean.

画像見ると、オレンジで表示されているのが、オブジェクトの境目。
辺が途中まで表示されている。
ということは、面張りがしっかり出来てない

考えられる原因(私の場合)

・オブジェクトを分割したとき、きれいに分けることができてなかった。
・[3Dシェーディング][ワイヤーフレーム表示]で裏の頂点,辺,面を選択して,面を作成したとき。
・複数の頂点,辺,面から連なるところで、面を作成したとき。
・頂点を辺にスナップした時
・頂点同士に微小な距離がある。(微小な位置の誤差, 0.00001m)

どれかのせいで、影の表示が濃くなる。三角面の辺が目立ってしまう。

修正方法「面をフィル」

  1. [編集モード] [面選択] でその面を削除します。

Edit Mode, Select a face to delete it.

Edit Mode, Face Selection deleted the face.

  1. [編集モード] [辺選択]で4つの辺を選択します。

In edit mode, select four edges in edge selection.

  1. その状態で [辺コンテキストメニュー][フィル]を選択します。

Select the edge context menu, Fill.

辺がフィルされ、面ができました。これを対象の面、すべてに行います。

  1. [オブジェクトモード] オブジェクトを選択します。

オレンジの枠が途中で切れていなれば、面をきれいに作成することになります。

We were able to create a clean surface.

問題2「オブジェクトの表面がスムーズシェード」

The left half has a smooth surface (smooth shade) and the right half is flat (flat shade).

左半分は表面が滑らか(スムーズシェード)で、光沢があります。
右半分は平べったい(フラットシェード)で、光沢がありません。

修正方法「フラットシェードにする」

  1. 面選択します。
  2. [面コンテキストメニュー]→[フラットシェード]にします。

Choose a flat shade.

3, これでフラット = 平らになりました。

Now flat = flat.

問題3「3Dビューアーで3Dモデルを表示させると面が重なっている」

If you view the 3D model in the 3D viewer, the surfaces are overlapped.

3Dビューアーで3Dモデルを表示させると面が重なっています。(バグっている)

Blenderのビューでは、気付かないことがあります。

修正方法「面を張り替え直す」

面を張り替え直します。

  1. 3Dビューアーで確認した、重なっていそうな(バグっている)面を削除します。
  2. 周囲の辺を選択して、[辺コンテキストメニュー] → [面をフィル]します。

Select the surrounding edges and select the edge context menu → Fill Face.

これでOKです。

問題4「UnityにFBXをインポートさせたが,3Dモデルが黒い」

その場合は、
【Unity FBX】マテリアルが黒くなる,3Dモデルが暗い,おかしい時の修正方法
を試してみてください。

https://koshishirai.com/unity-fbx-black/

問題5「オブジェクト表面が透明になっている,メッシュが透けている」

その場合は、
【Blender2.9】オブジェクト表面が透明になった.メッシュが透けている時の修正方法
を試してみてください。

https://koshishirai.com/blender-face-transparent/

問題6「スムーズシェードが黒くなる.影がおかしい」

その場合は、
【Blender2.9】スムーズシェードが黒くなる.影がおかしい時の対処法
を試してみてください。

https://koshishirai.com/blender-smooth-shading-black/

動作環境

  • Windows 10 Pro
  • Blender 2.83, 2.90
  • 3Dビューアー

最後に寝言

どの頂点(辺,面)とどの頂点(辺,面)で面を作成したのか意識した方が良い。←今後の自分へ

参考

Blender 2.8 3DCG スーパーテクニック

コメントする